PR

【地図付】谷根千散歩コース/子連れも楽しめる散歩ルート紹介【谷中・根津・千駄木】

お出かけ
この記事は約6分で読めます。

谷根千の散歩は、食べ歩きもアートも下町の雰囲気も楽しめて人気があります。

実はそんな谷根千散歩は、子連れでも楽しいんですよ!

東京・下町に住んで30年になる私が、谷根千エリアがはじめてなパパさんママさんに向けた、子連れでも楽しい谷根千散歩コースをご紹介します。

もちろん子連れじゃない方でも楽しめます!

▼お出かけをとことん楽しむ「dエンジョイパス」。今なら31日間無料!▼
[kanren postid=”1531″]

谷根千(やねせん)地区とは

谷根千とは東京の谷中・根津・千駄木周辺のエリアをさした言葉です。

根津や千駄木は東京メトロ千代田線の駅名ですが、谷中駅は存在しませんので、注意が必要です。

JR日暮里駅と鶯谷駅、東京メトロの根津駅と千駄木駅の、その4駅をゆるい丸でつなぐと、ざっくりと谷中地区になります。

枠で囲った部分がざっくりと谷中です。

谷根千散歩コースの魅力①、下町の雰囲気を存分に味わえます。

大規模再開発の手がついていないため、古くからある商店と、古民家をリノベーションして出来た新しいお店が混在しているのが、谷根千の魅力です。

店舗それぞれが元気で個性的。

味も品揃えも雰囲気も、この谷根千でしか味わえなかったり、買えなかったりするお店がほとんどです。

お寺や神社も多く、散歩するだけで、東京の下町の風情を感じることができます。

谷根千散歩コースの魅力② こどもにとって、発見の魅力を教えてくれます。

下町の路地はこどもにとって、探検のようなもの。

道草を食う。という言葉がぴったりなのが、この谷根千散歩の魅力です。

都市開発で整備された快適な街並みは程遠いのですが、その分、ひとつひとつの風景に、そうなっただけの歴史や意味があります。

この細い路地の向こうに何があるのか。

ワクワクします。

谷根千散歩コースの魅力③ 歴史に触れながら、感性を磨けるアートゾーン

今回紹介する谷根千散歩コースの中には、200年続いた銭湯をリノベーションしたギャラリー「SCAI THE BATHHOUSE(スカイザバスハウス)」があります。

普段知っている美術館とはまったく違う佇まいです。

そこでも、こどもの「なんで?どうして?」は刺激されます。

アートに触れながら、銭湯の歴史にも触れる。

当たり前と思っている便利な生活。

そういったことについて考えるきっかけが溢れているのが、谷根千のまたひとつの魅力です。

谷根千散歩コースの魅力④ 食べ歩きのおやつが美味しい。

こどもにとって、大事なモチベーションはおやつ。

それはこどもに限ったことではありませんが(笑)

谷根千散歩の魅力に、食べ歩きのおやつが絶品ということがあります。

谷中メンチ

谷中銀座商店街には、食べ歩きに絶好なお店があります。

その一つが谷中メンチです。

回転がいいので、揚げたてのアツアツで提供されます。肉厚でジューシー。

むすめも大好きです。

谷根千散歩コース|谷根千・国立科学博物館ルート

では、実際にお散歩コースを辿ってみましょう。

日暮里駅からスタートして、ゴールは上野の国立科学博物館。

所要時間は約2時間の谷根千・国立科学博物館ルートです。

日暮里駅からスタート|谷根千散歩

JR日暮里駅オリジナルキャラ、ニャッポリのスタンプを楽しみましょう。

こどもはスタンプが大好きです。

JR日暮里駅ではお手製のお散歩MAPも配布されています。

下御隠殿橋トレインミュージアム|谷根千散歩

電車好きの男の子が居るなら、この橋はオススメ。

日暮里駅の西口を出てすぐの場所です。

いっぺんに多くの電車や新幹線を眺められる絶好のスポットです。

ただし、ここで張り付きになってしまい、散歩がはじまらない可能性があります。笑

ゆうやけだんだん|谷根千散歩

なんてことはない階段なのですが、スロープもありますので、こどもにとってはちょっとしたアクティブスポット。

谷中銀座商店街が見通せる写真が撮れるので、記念写真を撮るのにはいい場所です。

猫もよく居ます。

谷中銀座商店街|谷根千散歩

味のあるお店が連なる商店街。

定番はメンチカツですが、甘味もあります

HAGISO|谷根千散歩

谷中銀座商店街の奥まで行って、Uターンします。

商店街の入口まで戻ったら、商店街を背に右に曲がりましょう。

甘味屋さんが目印です。

かき氷で有名なひみつ堂を通り過ぎ、路地をしばらく歩くと「HAGISO」が見えてきます。

カフェ・展示・イベント・宿泊施設まで。最小文化複合施設「HAGISO」には、とてもゆったりとした時間が流れています。

「谷根千」の言葉のはじまりとなった、伝説の地域雑誌「谷中・根津・千駄木」の志を継いだのが「HAGISO」とされています。

ここに集まるみなさんの、この空気を大切にしようといった気持ちが感じられる、素敵なお店です。

防災広場 初音の森|谷根千散歩

「HAGISO」を過ぎてしばらく歩くと、大きな広場が見えてきます。

遊具施設などはありませんが、子供が駆け回るには十分な広さです。

[aside]道が狭いので注意

「HAGISO」や「初音の森」がある道は、狭い道ながら、車の通りもある道です。

車には注意しましょう。[/aside]

kokonn|谷根千散歩

暮らしの道具とカフェのkokonn

2階ではワークショップや展示会も開催。

おじいちゃんおばあちゃんのお家に来たような感覚になります。

tokyo bike shop yanaka|谷根千散歩

東京バイクのショップもあります。

自転車だけでなく、ファッションやバック、小物までを扱い、自転車のある生活を売っています。

カフェもあり、ひと休みできます。

あたり|谷根千散歩

谷中ビアホールやカヤバベーカリーといった粋なお店が集まっているのが「あたり」。

こちらは3軒の古民家をリノベーションしただけあり、店舗どおしの道すらも、演出になっています。

井戸もあるので、子供は楽しい体験ができます。

SCAI THE BATHHOUSE(スカイザバスハウス)|谷根千散歩

200年以上続いた銭湯がギャラリーに。

銭湯だった名残である高い天井を活かした、開放感あるつくりです。

海外の作家作品に身近に会えるのも、このギャラリーの良い点。

日本ではなかなか出会えない色味に出会えるので、こどももよく連れていきます。

上野公園|谷根千散歩

東京芸術大学のキャンパスを抜けると、上野公園が見えてきます。

東京芸術大学の学生がつくったモニュメントも展示されています。

国立科学博物館|谷根千 散歩

上野公園を通り抜け、ゴールの国立科学博物館です!

お疲れ様でした!

[box class=”yellow_box” title=”あわせて読みたい”]

【レポ有】休日の上野・国立科学博物館「コンパス」整理券をゲットする3つのポイント

【上野・国立科学博物館】子連れのプラネタリウム入門「THEATER36◯」が最適すぎる4つ理由

【上野・国立科学博物館】忙しいお父さんのため「コンパス」活用法まとめ

[/box]

谷根千散歩 まとめ

お散歩ルートがいくつも存在する谷根千エリア。

こんな趣のある街を、大人だけのものにしておくのは勿体ないです。

お子さんがちょっと背伸びするようなノスタルジーを、一緒に楽しんでくださいね。

谷根千になれてきたら、独自ルート開発も楽しんでみてください!

ここではご紹介しませんでしたが、スイーツの名店もたくさんあります!

けん( @ikukenlabo )でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました