読書 【レビュー】「金持ち父さん貧乏父さん」【感想】 今回は「金持ち父さん、貧乏父さん改訂版」のレビューです。本書によって、お金と労働、時間の使い方、お金の使い方について、考え方をガラリと変えさせられました。名前は知っていましたが、もっと早くに読みたかった一冊です。 【レビュー】「金持ち父さん... 2018.05.09 読書
そいねーる 子どもの寝かしつけにオススメ! 【レビュー】赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法【感想】 赤ちゃんの寝かしつけに悩むママやパパたちにむけて書かれた本書。 「知る」「整える」「記録する」「改善する」といった具体的で実践的なアドバイスが示されています。 赤ちゃんの眠り、寝かしつけについて、新たな発見がある本書。下の娘にもそのアドバイ... 2018.04.09 そいねーる読書
読書 【レビュー】超・箇条書き【感想】 【レビュー】超・箇条書き【感想】 超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術 posted with ヨメレバ 杉野 幹人 ダイヤモンド社 2016-06-17 Amazon Kindle 楽天ブックス 「超・箇条書き」はこ... 2018.03.19 読書
読書 【レビュー】日本3.0【感想】 今回は『日本3.0』のレビュー・感想です。400ページというボリュームながら、最後の最後まで、論理的かつ熱い。新しい時代をつくる側にまわるのか。この変化に気がつかないままでいるのか。本書はそこを問います。 新しい時代の幕開けを共に歩む。本書... 2018.03.12 読書
速読 【速読】読書の管理アプリ「読書メーター」「ブクログ」「ビブリア」を比較まとめ! 今回の記事は、読書の管理アプリやサービス比較をまとめました。読書の管理アプリやサービスにはそれぞれ特長があり、目的や好みにあわせて選ぶことできるほど、選択肢が豊富です。 私は、速読生活になって増えてきた読書量を整理するのに、最適な読書の管理... 2018.02.13 速読読書
速読 速読できるまでに読んだ本 オススメ6選(+3冊) この記事では、速読素人だった私が、速読を身に付けるまでに至ったオススメ本をご紹介します。月で1-2冊程度の読書量だった私が、速読のトレーニング無しで、月間で30冊程度の読書量まで増やせることが出来ました。 速読には、発想の転換が必要です。 ... 2018.02.12 速読読書
速読 速読のトレーニングなしで月30冊の読書。3つのコツと4つの方法。 最近、速読が出来るようになりました。速読のトレーニングをしたわけではありません。 先月は30冊の本を読みました。 それまでは年間でも10冊読むか読まないか程度の読書量でしたので、個人的には劇的な変化です。 速読によって、本がたくさん読め... 2018.02.07 速読読書
読書 【書評】「宇宙には意志がある」ついに現代物理学は、ここまで解明した【感想】 「宇宙には意志がある」ついに現代物理学は、ここまで解明した 宇宙には意志がある―ついに現代物理学は、ここまで解明した (クレスト選書) posted with ヨメレバ 桜井 邦朋 クレスト社 1995-03 Amazon Kindle 楽... 2018.01.24 読書
読書 【レビュー】父親が子どもの未来を輝かせる【感想】 父親が子どもの未来を輝かせる 父親が子どもの未来を輝かせる (SB新書) posted with ヨメレバ 百枝 義雄 SBクリエイティブ 2012-07-14 Amazon Kindle 楽天ブックス モンテッソーリ教育の実践者が著者... 2018.01.16 読書
読書 【レビュー】手帳は2冊持ちなさい【感想】 手帳は2冊持ちなさい 手帳は2冊持ちなさい posted with ヨメレバ 石川悟司 フォレスト出版 2010-09-06 Amazon Kindle 楽天ブックス ▼手帳は2冊持つべきか? 手帳複数使いが考えるベストマッチ・便利グ... 2018.01.09 読書