こんにちは!
けん( @ikukenlabo )です!
こどもの支度が遅くて、イライラしたことありませんか?
私はあります。。
日曜の朝、なんていい天気!
昨日から話してた動物園に行けるね!
なんてテンションでこっちは居るのですが、
[voice icon=”https://ikuken-labo.com/wp-content/uploads/2017/10/0e4ba4de-5077-4b12-88c9-baf796e33dc8-3.jpg” name=”むすめ” type=”r icon_red”]ぼーっ[/voice]
当のむすめは、ソファの上で横になって、ゴロゴロしています。笑。
でも、私はまだいいんです。
休みの日の予定は、どうにでもなります。
こどもの支度が遅くて困るのは奥さんの方です。
平日、基本的には奥さんが幼稚園バスの集合場所まで送りに行きます。
バスの到着時間までに間に合わないと、幼稚園までそのまま送らないといけないので、その後、仕事のある奥さんは大変です。
なんとしてでも、バスの集合時間に間に合わせたいわけですが、
そこでも、
[voice icon=”https://ikuken-labo.com/wp-content/uploads/2017/10/0e4ba4de-5077-4b12-88c9-baf796e33dc8-3.jpg” name=”むすめ” type=”r icon_red”]ぽけーっ[/voice]
と、こちらまで音が聞こえてきそうなほどの、むすめはのんびりちゃんだったりします。
そうすると、さすがに言ってしまうわけです。
「早くしなさい!」
と。
「早くしなさい!」に関する弊害は色んなところで書かれていますので、ここでは割愛しますが、
その時、私の頭の中で、
自己肯定感の芽を潰したくない「教育」の気持ちと、 家族を成り立たせていくための最低限のルールを守る「生活」の気持ちが、せめぎ合っているわけです。
話がおおきくなってしまいましたが、
要は
- 『こどもの支度が遅い』こと。
- 親が怒らずに『支度が早くなること』
現実的な問題に対する改善と、
さらには、ゆくゆくのことを考えて、
- 『支度ができたこと』に達成感を持ってもらう
- 『支度』は自分のためにやることだ、ということに気づいてもらう(言われてやるものではない)
といった教育的効果も見こしていきたいわけです!
というわけで、
その葛藤を解決するための、今回の買ってよかったです!
【買ってよかった】「こどもの支度が遅い」が一変!できたことボードを一緒につくろう!
今回、記事にするのは、
出来たことボード
に関することです。
出来たことボードとは?|こどもの支度が遅いが一変
出来たことボードとは、
[aside type=”boader”]A)朝起きてからやること
B)幼稚園から帰ってきてからやすこと
C)夜寝る前にやること[/aside]
それぞれのシーンでやるべき5つほどのリストを
左側のやること箇所に貼っておき、
出来たらその都度、
右側のシートに移し替えるというものです。
左にあったものが右に全て移動したらクリア!
[voice icon=”https://ikuken-labo.com/wp-content/uploads/2017/10/0e4ba4de-5077-4b12-88c9-baf796e33dc8-3.jpg” name=”むすめ” type=”r icon_red”]わあ! 早くやってみたい![/voice]
準備するもの|こどもの支度が遅いが一変!出来たことボード
ホワイトボード
横幅600mmのホワイトボードを選びました。ホワイトボードのサイズは色々とありますが、朝、昼、晩のやることリストを1枚に収めることが出来るので、このサイズでよかったです。
壁に画鋲で止めていますが、重さもそれほどなく、壁を傷めることもありません。
マグネットシート
マグネットシートは書き込める箇所が何回も書き直しができるタイプを選びました。
マグネットシートは一度書き込んでしまうと消せないタイプもあるようです。
[aside]補足
このタイプのシートは楽天でしか、見つけられませんでした [/aside]
プチマグネット
市販のよく出来ましたシールをマグネット化するためのものです。
既にむすめが持っているプリキュアやディズニーのシールを、おまけのマグネットにします。
ホワイトボードマジック
ホワイトボードを購入したときに、黒と赤の基本のマジックは入っていますが、色味をもっと増やしたかったので、購入。
追加用のマジック入れ
ちょうどいいのが無かったので、わさびやからしを入れる調味料入れを代用。笑。
つくりかた|こどもの支度が遅いが一変!出来たことボード
1 まずはものを揃えましょう。
はじめはホワイトボードとマグネットシートで充分です。
2 A4マグネットシートを30mm(3cm)幅に切っていきます。
完成形は横210mm(21cm)縦30mm(3cm)になります。
3 【こどもと一緒に】やることを考えましょう。
ここが重要です!
自分で必要だと思うことをこどもに整理してもらいます。
わたしは書記に徹しますが、時おき、アレ(例えば、朝顔を洗うこと)はやらなくていいの?
などと投げかけます。
[voice icon=”https://ikuken-labo.com/wp-content/uploads/2017/10/0e4ba4de-5077-4b12-88c9-baf796e33dc8-3.jpg” name=”むすめ” type=”r icon_red”]あっ、そうだったね、おとうちゃん。ってことは、ここをこうして・・・[/voice]
とこどもが気づき、
こどもが自らやることを5つのリスト整理をしていきます。
(ですので、書き直しが出来るタイプのマグネットシートがいいです)
私のむすめはその中に、おやつやデザート(プチゼリーとかですが)のリストもしれっと混ぜ込んでいますが、笑。
はじめはそれでもいいのかなと思っています。
リストを自分で決め、自分で決めたことを守る習慣をつけることが大事だと思います。
4 余ったシートで、装飾しましょう!
ここは遊びの部分です。
このボードは楽しいものだ!と思ってもらいたいので、こどもと一緒に楽しく装飾しましょう。
愛着も湧いてきます。
[voice icon=”https://ikuken-labo.com/wp-content/uploads/2017/10/0e4ba4de-5077-4b12-88c9-baf796e33dc8-3.jpg” name=”むすめ” type=”r icon_red”]みんなのおかおマグネットもつくったよ[/voice]
効果はどうか?|こどもの支度が遅いが一変!出来たことボード
出来たことボードをつくってから、どうなったか。
こどもが必要以上にだらだらすることは少なくなりました。
まだ、幼稚園から帰ってきて着替えるまではまだ時間がかかりますが、
朝や夜の、何時までにこれをやらなきゃいけないというルールを、自ら頑張って守るようになっています。
特に朝の支度の様子が変わったのは、嬉しかったですね。
奥さんからも「つくってくれてありがとう!」と言われたので、私が居ないときもこどもも自発的に動いているようです。
[voice icon=”https://ikuken-labo.com/wp-content/uploads/2017/10/0e4ba4de-5077-4b12-88c9-baf796e33dc8-3.jpg” name=”むすめ” type=”r icon_red”]アレやって、コレやって・・・いそがし、いそがし・・・[/voice]
まとめ
「早くしなさい!」の言葉から解放されるのは、気持ちいいです。
同時にこどもの自律を養う「出来たことボード」
つくってみてよかったです。
アレンジが自由に出来ますので、各家庭の状況に合わせてカスタマイズしていけるのも、ミニ四駆世代の私たちお父さん心をくすぐります。笑。
というわけで「出来たことボード」の紹介でした!
こどもと素敵な時間が過ごせますように。
けん( @ikukenlabo )でした!
コメント