ブログを立ち上げようと思いたった2017年9月上旬。
ブログは常々やってみたいなと思っていましたが、そんな時間は無いと思ってました。
仕事も遅くまで働く日がほとんどでしたし、休みの日はこどもと一日中一緒に遊んでました。
それが、早起き生活になることで、やっと本腰入れてブログを動かせている感があります。
早起き生活をはじめて3週間。
そこで感じたことをまとめていきます。
【生活】「ひとり時間」という第3の時間。早起き生活で気づいたこと
早起きのきっかけ
そもそも早起きになるのってきっかけが必要だと思います。
ここをいきなり無理にやっても続かないと感じました。
私が早起きに切り替えたきっかけには、
強い意志も面白いエピソードもなにもありませんでした。
ある日、子供を夜の8時ごろに寝かしつけ、私もそのまま一緒に寝てしまって、気持ちよく目が覚めたのが明け方の3時だった、といった日がありました。
以前もそういった日があったのですが、そんな時は二度寝して朝になっていました。
その日は二度寝する気分でもなく、折角だからと仕事に向かうまでの3時間程度の時間を、ブログ立ち上げに使ってみようと思いたったのです。
それがはじまりでした。
早起きのはじまりは、たまたま早く寝てしまったから、自然と早く目が覚めてしまったといった日があり、それでブログをはじめてみたのがきっかけだったいうことです。
早起きの継続
早起きをはじめることと同じくらいに、
それを続けていくことも中々大変なことだと思います。
私の場合は、ブログを立ち上げたことが、早起き継続に繋がっています。
独自ドメインを取得してみたり、レンタルサーバーを契約したり、ワードプレスのテーマを導入したり、カスタマイズしたり。
ブログを本格的に立ち上げようと思ったら、それまでの準備が意外にかかることがわかりました。
早起きの初日、ブログは立ち上げられませんでした。
独自ドメイン取得もレンタルサーバー契約も少額ながらお金がかかっていますし、このまま放置しておくわけにはいかないと、ブログの立ち上げの続きを仕事終わってからやろうとしたのですが、夜は夜で、奥さんと話をしたり、ご飯を食べたり、お風呂入ったり、今までやってきた生活があり、段々と休息モードになっているわけです。
そんな折角入った休息モードの時間の中に、ブログの立ち上げという時間を入れ込むよりも、朝早く起きて時間をつくって、ブログ立ち上げの続きをした方がストレスが無さそうと判断して、その日は夜11時位には寝て、次の日は朝3時に起きました。
結局、私は要領が悪く、ブログの初記事公開までは、4日かかりました。
正確には3時間*4日=12時間程度です。
ですが、そんな時間のかかることを朝やっていたおかけで、その日だけでは終わらず、継続して早起きしなきゃという生活になってきました。
そのあたりの生活についてはこちらをどうぞ
[box class=”yellow_box” title=”あわせて読みたい”]【2017年10月】①ワードプレス初心者お父さんがグーグルアドセンス申請→1発承認までの道のり!(その1)
[/box]
「ひとり時間」という第3の時間。
こどもが生まれてからは、こどもと一緒にいるときは目が離せませんし、こどもが話しだしてからも「みてみて!」という感じで、
ごともと居る時間は好きですが、自分の思いどおりには過ごせないことがほとんどなわけです。
そんな中でしたので、ひとりっきりで、こんなに集中して物事に取り組めたことが久しぶりでした。
家族や友人との時間を第1の時間。
仕事の時間を第2の時間。
とするなら、
ひとりの時間は第3の時間。
そんな、ひとりの時間、というものを、他の時間を蔑ろにしてつくらず、確保できたことが、早起きしてよかったと思う点です。
子育てにおいても、仕事においても、もうひとつの時間があることが、気持ちに余裕をうみました。
段取り力が鍛えられる
実は、毎朝あっという間に時間が過ぎています。
気づいたら、もう7時になっている!朝ご飯つくって、仕事にいかなきゃ!
ということもしばしばです。
当たり前のことですが、早起きでつくった時間でやることは、その時間に終わらせないといけない。
今までの生活にひとりの時間が悪影響を与えてはいけない。
今ブログが盛り上がってきたから、朝ごはんはちょっと待って、とか、仕事遅刻した、とか、あってはならないわけです。
となると、逆算するわけです。
6時半には、ここまで終わらせたい。そうなると、この時間にここまでやって、とかなんとか。
朝3時から鍛える段取り力。
そして、記事一本つくったけど、見やすくするための、仕上げに時間かかったりと、朝の3時間だけでは、意外と記事一本あげられてないことがあることに気がつきます。
また、ブログを書くことで物事を知っていくこともありますので、やりたいことも増えてきます。
生活時間が増えたことで、かえって時間の貴重さを感じることとなりました。
今は体力をつけるために、運動もしたいし、思考スピードをあげるために、教養ももっともっと身につけなくては、と思っています。
早起き生活前に、気になっていたこと
○寝不足で疲れないだろうか?
3週間やってみて、そういったことはほとんどありません。
気分がいいので、むしろ快調です。
○仕事中に眠くならないのか?
これはなります。笑
夕方の16-17時頃、急にもの凄い睡魔が襲ってきます。
その波を一度乗り切ると、あとは23時頃まで来ません。
ここは刺激の強いミンティアやフリスクを大量に口の中に放り込んで、しのぎます。
○食生活が崩れないか?
これは崩れないです。
ブログに集中しているからなのか、朝起きてお腹が空くのは7時頃です。
昼も夜も、今までと変わりません。
まとめ
私の場合はブログ執筆でしたが、時間のかかる目的であればあるほど、継続性も高まります。
早起きはあくまでも手段ですが、続けていくとその手段自体が特別な価値を持ち始めました。
いいことづくめなので、しばらく続けてみようと思います。
では、こどもと素敵な時間が過ごせますように!
けん
コメント